忍者ブログ
華アワセ姫編、姫攻略おわって今いろは狙い。

今回はEXポイントが溜まりづらくて
(蛟編だと攻撃受けてもたまった気がするのに今回は札交換時だけ)
姫攻略時も1回しか限界突破しなかった。

歌がやっぱり聞きたいからあんまり強くするのもな、と
講義室でランキング戦やらずにいったら…カラクリくんにやられましたよっと。
速さと攻撃力に鬼振りしてたらまぁやられるやられる
カラクリくん硬すぎ、攻撃強すぎ


しかもゲームオーバーで途中ロードしたらあれね、
自分のバトルポイント、そのセーブした時点の強さになってるのね。
その後負けるまでの積み重ね全部パーなのね。

ルート入ってから華アワセバトル多すぎだし、華遷講義室にいくチャンス全然ないし、
最後講義室行くところからまた始めるのすっごい苦痛なんだけど!!!

話が長いし!長いし長いし!!!!


つーか速さとかあるせいでなんかテンポ悪くなってないか?
今回あんまり華うつし部分楽しくないわ…
ランキングも30位の葵がずるい位速くて勝てなくてやる気なくすし

でもいろはは好きなの

拍手[0回]

PR


ちゃくちゃくと偉人が増えてはいるけれど
好感度上げ(シナリオ開放)が間に合わず…(´・ω・`)

シナリオも開放したいけどランスロットももっと強くしたいんだよなー
というかパーティー自体強くしたい!
好感度が全然足りないんだよーうおおお


今度からベルたまったらガチャチケじゃなく好感度にかえるべきか
しかし新しい子も欲しいのうーんうーん


7/31
パラなんとかさんを倒すのは諦めた!
よしスッキリ!
パラなんとかさんの為にパーティーを試行錯誤し続け
そのパーティーの好感度をあげ続ける日々よサヨナラ!
普通のラヴヘブナーに戻ります!
シナリオ&表情解放を頑張ります!ヨッシャ!!

拍手[0回]

雅恋 月詠の夢やってるよ!


鷹の普賢丸の鳴き声が
華アワセのこいこいしたときの音か、もしくは
ひとふた奇譚の酉さんの声と同じで「ん?」ってなったよ
「これ絶対聞いたことある!」ってなった
多分華アワセこいこいの方かなー

いまんとこ楽しんでるよ、
弐号に癒される!

拍手[1回]

大公様の花嫁さがし三巻めよみおわり。

うーんおもしろかった


いろいろあったけど最後の花嫁大乱走が印象的過ぎてもうね
「許可証もってきたー!」と
扉バーン!開けて帰ってくるリゼット頼もしすぎるw
真っ先に野菜弾受けて倒れてるトリスタンにも笑った


あー楽しかった
完全無欠のハッピーエンド、ごちそうさまでした


拍手[0回]

最凶の猫かぶり、現ル!よみおわり。


いやーーーーーあああぁぁぁ楽しかった!
ユリウス含むペルナウ領の方々の有能さ(トリスタンは賑やかしとして有能)、
悩むことはあってもガンガン動く主人公、
猫かぶりのうますぎる女友達ズ、
そして愛の重い大公様!


リゼットがここぞというときにガツンと決めてくれるのがいい!
コンスタンツへの罰とかスッキリしたわー
そうね、農作業は屈辱だろうね!



そして大公様のリゼットへの気持ちが思いの外強くてビックらときめいた。
リゼットがやさしいのは自分だけじゃない、自分には恋愛感情持っていない
だから辛抱強く外堀埋めて結婚まで持ってくって、大公様!
あなた愛されてますわよ!自信をお持ちになって大公様!!

リゼットもリゼットで、「恋ってつぶつぶイチゴ?」状態かと思ってたら
ヒルデローゼに「ジーク様は譲れない」ときっぱり言ったりして
もう両方ベタボレじゃないですかーってところが良かった



あー楽しい
あと1巻でおわりなのが寂しい
もっとペルナウ領の方々と悪巧み(?)して騒動起こす様を見ていたい


ってことで次の巻よみますよー

拍手[0回]

ヒルデローゼとリゼットの猫被りの下の戦いが楽しすぎる
なんだこれ

拍手[0回]

装飾少ない方が鋤や鍬もてるし、
これなら売れば村の食糧一月分賄えるとういう主人公と
こっち(自分の選んだゴテゴテしたの)なら半年分だ!と返す大公様の会話に笑った

やっぱ楽しいな大公様の花嫁探し

拍手[0回]

大公様の花嫁探し、二巻目とちゅう


主人公のニブチンっぷりにもやもやするー!
大公様がなんかかわいそうだー!


主人公の性格とかもちろん大好きで、
領地の人たちも好きだし大公様もコンスタンツも好きだ!
取っ組み合いからの騒動とか、
その後の鉄柵型髪飾り贈られるところとか好き、
読んでて楽しい!

しかし大公様との気持ちのすれ違いっぷりがもう見てられなくて……!
あんまり逃げないであげて、主人公!


婚約のための宝石選ぶのにヒルデローゼ連れてったところで読むの一時休止……
二人でラブラブ期待してただろうジークハルトのガッカリ感が半端なさそうでね……
でまたこれがジークハルトの為、という空回りな主人公の思考ゆえなのがなんだかね

ちゃんと愛されてるよ、って大公様に教えて上げたい。
あと主人公にもうちょっと大公様の気持ち考えてあげてって言いたい。

いや好きなんだよ主人公本当に


あ、でもこれ大公様が諦めればいいんだな
こういう子だってさ!
でも拗ねやすい大公様が好き!面倒だけど好き!
よし解決(?)、よし読もう!


拍手[0回]

華アワセ姫編はじめたよー
ヤンデレとエロが苦手だけれどやるよー
なんでかっつーといろはさんの為だよー
いろは編出ると信じてやるのよー


拍手[0回]

よみおわり。


アマーーーーい!

甘々やないですかーーーーい!



全然友情結婚なんかじゃないよこれ!
幸せな貴族の結婚じゃないか!!
利害の一致+きちんとお互いを理解・尊敬できて愛し合えるという

最初からキスしまくりだし!
めっちゃ大切にされてる感じがよかったなぁ
ときめくというよりは「ああ、この二人良いなあ」とほのぼのニヤニヤする感じ



全体的にはコメディチックで笑えて、
主人公の頭がよくまわって、周りもよく動いて
読んでて気持ちよかった。




拍手[0回]

王子様の抱き枕、二巻目よみおわり。

面白かったなあ、
とりあえず続きというか真相が気になって
寝付けないぐらいには面白かった。
百日が主人公なの?
いや……どうなの!?

とりあえず他は箇条書きで


・レーガン様が思ったより頼れて優しくてよかった
・ぬるぬる王子は思ったより悪い奴じゃなくて拍子抜けしたでも好き
・そういやレーガン様の生い立ちも気になるわよ
・メル下働き仲間にいじめられてないか心配
・トイ好き
・主人公好き

続き早く読みたいはむ


拍手[0回]

うるクエ、女の子だけパーティーで再プレイ一周目おわり

これ、このパーティーが一番強いんじゃないかと思った。
なぜなら全員に
乙女の髪飾り(体力技力爆上げチート風アイテム)をつけられるからだ!


とりあえずこのあとどういう組み合わせで攻略していくか
まだ悩んでいるよ!

魔族に関するアレコレをすっかり忘れているので
二藍は早めに攻略したいなーと思っているけれど




さてさて、どうしようか

拍手[0回]

天啓石おとせよー何が当千の兵だよおとしてよー

天啓石ー天啓石ーああああ

拍手[0回]

うるクエをクリア報酬なしのイチからやり直しているけれど
やっぱきついですね!クリア報酬なしは

今、慄山に突入して逃げ帰ったところだけれども
帰る途中少し迷って半泣きになりましたよ
久々になんという苦行ゲーだと思ったりした


とりあえず今クリア報酬目当てに女子ズの友情ルートやってるよ!
その後どういう順番でいくか楽しみですな

拍手[0回]

十三支演義人気投票の結果を見てきたけれど、
曹操ってそんなに人気だったのか!(失礼)とびっくらおばこきましたわよ

もう普通になんの根拠もなく「諸葛亮1位だろ!」と思っていたので
マジびっくら。
あと孫権さまももっと上だと思ってたわーそれこそ4位ぐらいとか


こういう人気投票の結果みるの楽しいからいろんなゲームでやってほしいわー

拍手[0回]

大公様の花嫁さがし一巻めよみおわり。


面白いじゃないか!
最初から接吻しまくりなのはどうかと思ったけど
嫉妬深すぎる大公様が良かった!
リゼットはじめ、ペルナウ領の人たちの
あったかのんびりさも良かった!


こりゃー全部集めるでよー
ユリウスも兄ちゃん的に嫉妬してもいいんだよ


拍手[0回]

F 黎明の乙女と終焉の騎士、よみおわり。



主人公のあまりの足手まとい思考に
どうしようかと思ったけれど、
(役立たず嫌ー嫌ー嫌ーっていう)
リュイのほうの気持ちをいろいろ妄想したらギュンギュンきた


響に口付けされてめっちゃぶっちゅーし返して
後で治療のためだってわかった時とか、
「あんな清らかな子に何てことを」とか思って
見悶えてるといいな!みたいな…

拍手[0回]

三国恋戦記5巻よみおわり


いやあ、駆け足!
でも良かった!

一番良かったのは師匠を「亮くん…」と呼ぶところですね!
師匠照れてるし私もなんか照れた!となりました。
是非ゲームでも「亮くん」と呼んで照れさせてあげたかった!


エンドはまあ玄徳さんだったけど
ここまで来たら三すくみ(+師匠)でいてほしかったかなあとか何とか

でも面白かった!
コミカライズ良かった!長岡くん編も見たかった!
もっと長くやって欲しかったよぅ!


あ、あとおまけ4コマも良かったなー
早安出てきてよかった
あ、あと本編最後、都督も元気そうでよかった

良かったが後から後からたくさん出てきて困るけど
もう本当すげー良かった

拍手[0回]



今でもたまに読み返すKCるんるんの夢食案内人、
中でも一番好きなのはシンデレラのガラスのリボンの話。

おっちょこちょいの女の子が
好きな男の子の前でいろいろ空回りして
結局いつも助けられてる話なんだけど、

「お前見てると危なっかしくて心配で
いつも気がくるいそうだオレは!」

って一生に一度ぐらい
切れた鼻緒直しながら言われて見たいですよね(?)


まあ何が言いたいかというと、
そういう似たようなシーンがある度に胸がきゅんとしますよ、と。
そしてこの話を思い出して読み返したくなりますよ、と。

拍手[0回]

ジェフリーとアメリアはどうなったんだ!

その辺も謎解き半分ぐらいで終わらせて
ちゃんと書いてほしかったな!

周りの人たちが愉快で良かったんだよ英国マザーグース

拍手[0回]

英国マザーグース物語よみおわり。


うーん、最終巻、
ちょこちょこ沢山セシルとジュリアンのイチャイチャがはさまれるんだけど
「そんなことより謎をとけー!」と気が気じゃなかった


結局最後までジュリアン謎とけなかったし……
メインヒーローなのになんということだ


イチャイチャ減らしていいから、
ジェフリーたちが謎の答えに気づいてからの行動とか、
そういう周りの人たちの動きも見たかったなーと。

拍手[0回]

英国マザーグース5巻目とちゅうですよ。

話は面白いんだけど、
ジュリアンに対するセシルの態度がかたくなすぎてモヤモヤ……


鈍いのは少女向け主人公には必要なスキルだけど
あんまりいきすぎるのはちょっとなあ

拍手[0回]




裏切りの貴公子とちゅうまでよみおわり。


いやあぁ、セシルが女の子だとジュリアンにばれた時に、
ジュリアンがセシルの手にキスして挨拶したのが
凄く凄く良くて、作中のセシルと一緒に泣いちゃったよ!
先月誕生日だったというセシルに
「おめでとう」言うのもたまらなくて、
もうなんか胸がいっぱいで先が読み進められなくて困った



裏切りの貴公子ってジュリアンなのかな?
先が気になるけどセシル女バレ部分が本当に良すぎて進めない……

拍手[0回]




英国マザーグース物語2巻目、
新聞広告はには罠がある!?よみおわり


面白いなーこれ
普通に話が面白いなー

何よりアメリアが好きだな!今後も出るといいなあ。
あとダニエル兄さまも面白くて好きだし
アッシュフォード兄弟全員良いわー

さて次さて次!

拍手[0回]

マルコ・ポーロランスロットリストベル


ラヴヘブンという、
神経衰弱で敵を倒しつつ偉人と仲良くなるアプリにはまっておりまして。
↑は今組んでるパーティメンバーです。

推しメンはマルコ・ポーロなんですけど
マルコ・ポーロはスキル的にちょい弱なんですよね。
でも絶対変えない所存でございますよっと。


いろいろ強さとかスキルの組み合わせとか考えたら
もっと違うパーティになるかもしれないけど
やっぱり見た目が好きかどうかで組んじゃうよねー



今のパーティだとランスロットの見た目が大好きすぎて困ります。
この子です↓
ランス!

でも同じ青属性の服部半蔵↓も好きなんで
(属性はバラバラで組んだほうが良い)ちょい困ですよね!
はんぞー

楽しいです

マルコ リストベル噛み男

拍手[0回]

ここは私のチラシの裏だ
           
フリーエリア
原宿探偵学園スチールウッドの攻略記事はこちら


デザート・キングダムの攻略記事はこちら




↓応援中↓
原宿探偵学園スチールウッド 公式サイト
デザート・キングダム PS2 公式サイト リレー日記は必見
カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦! せんぱい!
ひとふた奇譚 いーさん!
アルマ結婚しよう

赤い砂堕ちる月
※「BAD APPLE WARS」「デザートキングダム」「原宿探偵学園スチールウッド」「十三支演義」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。



↓好きな・期待しているフリー乙女ゲサイト↓
COCOON
へもへも
ポンコツKNIGHT
短尾
alalaka
プロキオン
しめさば@
Bambina
たこを焼け!


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
アルテッサ
性別:
女性
職業:
ドタキャン部
自己紹介:
牡牛座バッファロー
未来は薄暗く
希望は底深く果てしなく
美味しいものが食べたい

デフォ呼びあればデフォ名派



最近買った漫画とかラノベとか、
家の人と共同のコミックダッシュ↓





ついったー@omotol
  →ついろぐ
みすき@omotol@misskey.io
タイツ@omotol
トリクル@omotol
くるっぷ@ktnAl8SbyybD9lx
QRコード
忍者ブログ [PR]


Designed by Pepe