忍者ブログ
颯斗の何がそんなによかったのかじっくり考えてみよう!
とスタスカ冬の颯斗を再プレイ中だけれども、
なんだかよくわからない内に頬とか触れられてときめいたりなんだりしちゃって
なんだかよくわからない内に節々で涙を流すことに……

なんだ、なんなんだ颯斗の魅力はなんだ……
とにかくこのままいったら確実に号泣するのでいったん打ち切り。


なんなんだ颯斗好きすぎる颯斗でもなんで好きかわからない颯斗好きだ颯斗うおおお

拍手[0回]

PR
たまには、とスタスカ夏を再プレイ。
やっぱ宮地好きだけどそれ以上に犬飼!犬飼がギュンギュン来た!!
犬飼すげえいいよぉぉおぉぉぉぉぉ!!!!
お前なんで攻略できないんだよおぉぉぉぉぉぉ!!
うおおおお犬飼いぃぃぃぃぃ!!!!

拍手[0回]

ロシュフォールいいなあ、やっぱ気になるなあマスケティア
でも財政難で予約キャンセルしちゃったんだよぬ
ぐぬぬ……

拍手[0回]

ホトケンサー7月かあ~厳しいなあ買えねーよー欲しいよおぉ

拍手[0回]



6月からの乙女ゲラッシュまで間が空くので
いろいろゲーム再プレイ中。

召しろまやったりマメプリやったり水の旋律2やったり…
久々に設楽攻略したらキュンキュンしすぎて困った。
好春に主人公連れて行かれそうになった後、
設楽が気を失って、目が覚めてすぐに
「お前…行かなかったんだな」
って言って笑ったとこが手がしびれるほどキュンときた。なんだこれ。


そして今はうるクエ再プレイ中。
月白と白銀と深栗をパーティーにするんだ!
と意気込んでたら主人公以外は2人までしかパーティー組めなかった…

まぁぼちぼち頑張ろう

拍手[1回]

忘れそうなので、予約したもの整理

6/16 カエル千木良PSP
6/30 猛獣使いPSP
7/7 マスケティア
8/18 葵座

夏 ブラコンピンク
未定? ワンド2


あとは死神と少女を予約すればOKだな!

拍手[0回]

浪漫茶房をPSPでやりたい熱が、今ハンパない

拍手[0回]

システムボイス(始めからとか続きからとか選んだ時になんかいう奴)を
それぞれどんなのか確かめるために、
目当ての人以外のボイスをOFFにしようとしたら
ボイスON・OFFでもそれぞれいろいろ長く喋りだしてビビった。


そして真君のボイスをOFFにしてみたら
「やっぱり置いていくんだ云々~」←拗ね気味
ONにしたら
「一度手を離したのに今さら云々~」←拗ね気味

ああもぅ面倒だよようぜん!!!
でも好き!!!!!

拍手[0回]

すおうと話してたら普通に金閣と銀閣がでてきてびっくりした
よかった

拍手[0回]

八戒このやろーーーー!!!!
殴ってやれげんじょーーーー!!!!

そんでげんじょーももっと思ってることぶちまけちゃえよーーー!!!!

拍手[0回]

全体的にキュンキュンするけど、
一問一答で、悟空が自分の誕生日を嬉しそうに言ってるのが
地味に胸キュンポイントだった

ギャラリー見直したらほとんどキススチルで吹いた
いや、FDだから別に全然OKだけども!
甘すぎですぜ!



あと「ほっと一息」やってみたけど
あんまり自分好みじゃないかもなーシステム的に

拍手[0回]

公開されてるとの噂を聞いて公式サイト行ってきた。

神鳴さんと鬼格さんのやつ、一番最初に公開していいのかしら?と思った。
でもときめいちゃったよその二人の

拍手[0回]

SYK蓮咲伝PSP、金蝉子編おわり。

いろいろ楽しかった!
いろいろ思ったことを箇条書きで



・二郎真君は愛されすぎだと思うの
 大聖に愛され木叉に愛され、観音にも愛されて……んのかな
 そして如来の、金蝉子の来世に対する真君特別措置が凄い
 あれはでも金蝉子に対しての慈悲なのかな

・大聖が素敵すぎるの
 雨を一緒に見た奴の話が素敵すぎてもう
 最期の閻魔とのやりとりも素敵すぎてもう

・ナタクも観音も金蝉子編だとめっちゃ好みだな

・公式ブログの発売記念記事に書いてあったのに
 八戒のしっぽの「光雨宵空」で「分岐がある!おまけなのに!!」とびっくりした
 そして普通に良い話だった

・あと閻魔と金蝉子の逢瀬の時の空気がすき





と、おまけの金蝉子関連のものも楽しんだところで
気持ちを切り替えてげんじょー編にいきますぜ!



拍手[0回]

晶とちゅう、やっぱり首をかしげるようなところはあるけれど
(お泊まり会とか、半分こ発言とか)
トキメキがハンパなくてやれん

ただ恥ずかしすぎて困るんだ、オレンジハニーは

拍手[0回]

欲しいゲームをパッと買えるぐらいのお金が欲しい
嫌われたくない

拍手[0回]

スピッツのスーベニアは本当に素晴らしすぎて
次のアルバムにまだ進めないのですよ

拍手[0回]

「人に嫌われているかもしれない」いうだけで
どこまでも凹める不思議

ダメだなーダメだダメだ

拍手[0回]

ラブレボPC版を買ってちみちみプレイ中。
やっぱ楽しいね、ラブレボは。何度やっても大好きだよ。
改めて声優コメント聞いてニヤニヤしたりてね!
やっぱ先生キャラにはちょっとだけ(本当にちょっとでいい)ためらいが欲しいよね!的なね。
いや全然大大大っっっ好きだけどね若月センセ。
でも杉田のコメントもわかるよ!的なね。

PC版で一つだけ惜しい事が。
ゲームセンターのゲーム、プッシュザコントローラーがなくなるのは仕方ないとして
カルタカルタカルタがなくなったのは何故なんだぜ。




まだ後、時田くん、橘くん、お兄ちゃんが残ってる訳で
楽しみで楽しみで仕方なくてもうたまりませんなぁ!!

拍手[1回]

いやあ長かったなぁ、ちみちみやってたら1ヶ月以上かかったねぇ
攻略順に感想とか、覚えてる限りに


・高杉
おまけでスチル見る時「面白き~」の川柳(?)言うとこ、
なんか恥ずかしくて聞けない。
この高杉に実際の(実在の?)高杉の言葉はなんとなく違う感じ

・龍馬
すげえよかった

・ノーマルED
普通だった

・小松
思ったよりタラシな感じで好みじゃなかった
そんなに厳しくもなかった

・瞬
我慢のお人。すごく天青龍っぽいねなんかね

・都
個別ルートが重すぎて困った、ガチ百合じゃなくて少し安心した

・桜智
傷着せの話は面白かった、
でもそうすると2のアクラムEDとかどうなっちゃうの花梨、
あれそもそもアクラムは頭領だっけ?まあいいや

・沖田
あのスチルが大好きだよ、「ためらいの」!
もうあれだけでご飯3杯いけるわー

・アーネスト
ひねくれすぎだよお前さん

・チナミ
好感度跳ね上がりすぎワロタ
☆4つとかバンバン飛んでびびったよ
記憶喪失からなんか長く感じたなぁ
EDの髪切ったやつ、すごくブン太だった

・天海
いいやつだったのになんでラスボスになっちゃったんだ
現代ver割と好き

・大団円
いやあ良かった、南光坊めぇ!
でもこれで遙かで戦国神子は難しくなっちゃったねぇ

・四神個別
みんなかわいいな四神
玄武と白虎が好きだな
しかし個別がおまけ程度でしたな
まあがっつりそれぞれルートがあったらそれはそれで困っちゃうけど


うーんおわったぁ龍馬が良かった本当

拍手[0回]

「蛤の桜智さんかわいそう」で吹きそうになった

拍手[0回]

恋ドレ最新刊よみおわり


黒い犬が出てくるまで「何これ?ギャグ回??」と思ってしまった。
健気に頑張るクリス、全然違うところを心配する思考回路が空回りシャーロック、身も心もボッコボコシャーロック……(笑

「鉄板に謝りなさい」はいいなあ、ソフィアさんが好きになった


しかし犬後に部屋でクリスにおいで抱きしめてやると言ったシャーロックに
きちんとときめかせられちゃってなんだか悔しいぜ!



次でリコリンダと決着がつけばいいなあ



拍手[0回]

やっぱ八葉の絡みが面白いなあ

拍手[0回]

「ためらいの」スチルが良すぎて血ヘド吐いた

拍手[0回]

ここは私のチラシの裏だ
           
フリーエリア
原宿探偵学園スチールウッドの攻略記事はこちら


デザート・キングダムの攻略記事はこちら




↓応援中↓
原宿探偵学園スチールウッド 公式サイト
デザート・キングダム PS2 公式サイト リレー日記は必見
カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦! せんぱい!
ひとふた奇譚 いーさん!
アルマ結婚しよう

赤い砂堕ちる月
※「BAD APPLE WARS」「デザートキングダム」「原宿探偵学園スチールウッド」「十三支演義」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。



↓好きな・期待しているフリー乙女ゲサイト↓
COCOON
へもへも
ポンコツKNIGHT
短尾
alalaka
プロキオン
しめさば@
Bambina
たこを焼け!


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
アルテッサ
性別:
女性
職業:
ドタキャン部
自己紹介:
牡牛座バッファロー
未来は薄暗く
希望は底深く果てしなく
美味しいものが食べたい

デフォ呼びあればデフォ名派



最近買った漫画とかラノベとか、
家の人と共同のコミックダッシュ↓





ついったー@omotol
  →ついろぐ
みすき@omotol@misskey.io
タイツ@omotol
トリクル@omotol
くるっぷ@ktnAl8SbyybD9lx
QRコード
忍者ブログ [PR]


Designed by Pepe